トップページ

第二音戸大橋(倉橋島側から)

第二音戸大橋

第二音戸大橋の倉橋島側のたもとにパーキングエリアがある。見晴台になっている日招き広場からは、江田島市と呉市に囲まれた内海を一望。北側に見える製鋼所の赤茶けた風景が印象的。

第二音戸大橋たもとのパーキング

日招き広場

日招き広場から見える製鋼所

日招き広場には食堂と土産屋が入った「ひまねきテラス」がある。ひまねきテラスに入った「ちりめん食堂」には、ちりめん丼やちりめんが混ざったソフトクリームなどが売られている。音戸の瀬戸周辺はしらすが沢山獲れるのだろうか。建物2階部分のテラスで第二音戸大橋や海を眺めながら食事ができる。

食堂&土産屋

釜揚げちりめん丼

日招き広場のすぐ横に、車道の両脇にあるパーキングを行き来するための歩道橋がある。坪井広場横断歩道橋という名称だが、音戸大橋の形を模している事から第三音戸大橋とも呼ばれている。ちなみに何故坪井広場横断歩道橋という正式名称かと言うと、日招き広場の正式名称が坪井コミュニティ広場だから。

坪井広場横断歩道橋

第三音戸大橋

坪井広場横断歩道橋からの眺め

歩道橋の南側からは、南北に延びる音戸の瀬戸を一望。狭い海峡に架かる2つの音戸大橋や音戸渡船の桟橋、古い町並みが残る堤防沿いの住宅地の風景を見渡すことができる。音戸の瀬戸は船舶の往来が非常に多い航路で、フェリーやいかだを引いた船などが頻繁に行き来している。

<< SCROLL    坪井広場横断歩道橋からの眺め パノラマ写真180°    SCROLL >>

 

高鳥台公園展望台

旧高鳥砲台兵舎

音戸の瀬戸公園駐車場から北東に延びる山道を上って行ったところに高鳥台公園があり、公園の一番高い所に展望台がある。展望台からは東〜南にかけての風景を一望。東には下蒲刈島や安芸灘大橋が、南には倉橋島北東部の陸地やその周辺の小島が見られる。展望台の前にある公園駐車場の隣には、明治時代に建てられた旧高鳥砲台兵舎の遺構がある。

<< SCROLL    高鳥台公園展望台からの眺め パノラマ写真180°    SCROLL >>

遠くに見える安芸灘大橋

大浦崎と情島

高鳥台公園展望台の側には、日招き像という扇を持った平清盛の像が立つ見晴台がある。音戸の瀬戸は平清盛が航路として開削したと言われていて、1日で工事を終わらせるために清盛が沈む夕日を招き返したという伝説がある。日招き像がある見晴台からは南西にある音戸の瀬戸を一望。北東の風景も一部見られる。周囲の木々で眺望できる方角は限られるが、展望台よりもこちらの方がいい眺め。

日招き像

日招き像前の見晴台から南西の眺め

日招き像前の見晴台から北東の眺め

日招き像から遊歩道を歩いて公園を下って行ったところに、平清盛の足跡と杖を突いた跡が残る日招き岩がある。この岩が清盛が夕日を招き返したという場所なのだが、説明を読まなければ日招き像が建つ見晴台から夕日を招き返したと普通は思うだろう。日招き岩には確かに足と杖の跡らしきものがはっきりとあるが、硬い岩に人の足跡や杖の跡が残るとは思えない訳で… 日招き岩からも音戸の瀬戸が見られる。

高鳥台公園遊歩道

日招き岩

足跡を踏み杖跡にペットボトルを立てる

日招き岩からの眺め

日招き岩からさらに公園を下っていくと瀬戸見展望台がある。眺めは日招き岩と似たり寄ったり。瀬戸見展望台のすぐ下には、平清盛の功績を称えて建てられた二重塔がある。

瀬戸見展望台

瀬戸見展望台からの眺め

瀬戸見展望台

平清盛の二重塔

展望台前駐車場より少し下のヘアピンカーブに高鳥台公園の正面入口がある。そのヘアピンカーブは眺めのよい見晴台になっていて、日招き像前の見晴台や瀬戸見展望台と同じく、音戸の瀬戸がある南西側の風景を一望できる。高鳥台公園で音戸の瀬戸が眺められる場所は夕景スポットとして絶好の場所。

高鳥台公園入口

ヘアピンカーブの見晴台

ヘアピンカーブの見晴台から眺める夕景

 

休山(やすみやま)

山道に入る手前の住宅地からの市街夜景

休山山頂駐車場とテレビ塔

高鳥台公園から北東に5、6kmのところにある休山山頂は、呉市街の夜景を一望できるという場所。山頂までの山道は狭く、木々に覆われた外灯の無い細道は夜間は真っ暗闇。訪問時は山頂も灯りが一切無く恐いくらいに真っ暗で、照明無しでは身動きが取れないほど。

木々が邪魔で市街の夜景が見えない

東に見える広の夜景

夜景を一望できる場所は山頂駐車場奥にあるテレビ塔。がしかし、市街を眺望できる回廊へ上がる階段の入口扉が施錠されていて入れず…何故っ!?いつも開いている訳ではないのか、時間が遅過ぎたのか、とにかく残念。仕方ないので暗闇の中をテレビ塔と反対側の方へ進んでいくと、木造の見晴台を発見。呉市の東にある広の夜景を見られるが、灯りは少なくイマイチな眺め。呉市街のある西側には木々が茂っていてまともに見られない。何とか夜景を撮れないかと木々の隙間から撮ったのが下の写真。クモが…

木々の隙間から呉市街の夜景を眺める